Thumbnail of post image 065
春さんのひとりごと

<ベトナム帰国後日談>

熊本に帰った後は奥さんの体調が芳しくなくて、最初風邪を引いているものと思い込んで、点滴や風邪薬を飲んでしまいました。それでもずっ ...

Thumbnail of post image 119
春さんのひとりごと

日本はGWで、山々の木々も新緑に萌えている頃で しょうね。こちらは先月半ばくらいから、ようやく雨期 に入りました。と思ったらここしばらくはまた雨が降りません。5月から本格的な雨 ...

Thumbnail of post image 022
春さんのひとりごと

そもそもベトナム人は前もって2・3日分の食材を余分に買って冷蔵庫に入れておいて、必要な時、それを取り出して料理するということをしない、好きでない国民のようで、いつもその日の新鮮 ...

Thumbnail of post image 106
春さんのひとりごと

先月に引き続きテトのお話です。テトの期間の暮らしぶりについてのひとりごと…

このテトでは何せ田舎から出てきた普通の人たちが全て帰郷しますので普通の指差し食堂は全て閉 ...

Thumbnail of post image 200
春さんのひとりごと

今年のテトは2月12日でしたが、1月に入るとバス、列車、飛行機の切符は全て売りきれ値段も20%高騰します。そして毎年必ずどういう訳か数百人単位で交通事故による死者がでます。何で ...

Thumbnail of post image 196
春さんのひとりごと

2002年、本年もよろしくお願いいたします。

おくればせながらベトナムの新年の様子をお伝えします。

さてベトナムのこの1月の正月はただの一日だけの休みと ...

Thumbnail of post image 156
春さんのひとりごと

日本はさぞ今寒いでしょうね。

今日日本領事館へ「奉祝・内親王誕生」の記帳に行きました。ただ名前と県名を筆ペンで書くだけでしたが・・・・。

日本にいるとこ ...

Thumbnail of post image 019
春さんのひとりごと

日本もだんだん寒くなってきたことでしょうね。日本にいた時は、夏が終われば秋が来て、寒い冬を迎えるというのは当りまえのことでしたが、一年中この暑いサイゴンにいると、それもまた普通 ...

Thumbnail of post image 078
春さんのひとりごと

日本もだいぶ涼しくなってきたことでしょうね。(だいぶ寒くなってきました。)

アメリカのテロのニュースには本当に驚かされましたね。こちらのベトナム人も大いに驚いていま ...

Thumbnail of post image 172
春さんのひとりごと

今月は外交についてです。

8月号にも書いた外交の話、私が特に外交について深い識見があって述べた話ではなく、雑談で述べたものですが、ただこちらにいて感じるのは、普段の ...