Thumbnail of post image 004
春さんのひとりごと

<ベトナム人の眼で見た、『日本の歴史』の完成>

以前、“ベトナム人の眼で見た日本の歴史”を綴っている人・T先生のことを書きましたが、三月末にひさしぶりにそのT先生に ...

Thumbnail of post image 122
春さんのひとりごと

<県民歌『信濃の国』のこと>

二月初旬、日本から長野朝日放送の取材班の方が三人来られて、このサイゴンでお会いすることが出来ました。今まで面識のない三人の方を私に紹介 ...

Thumbnail of post image 105
春さんのひとりごと

<子どものこころに灯をともす ― 恩師を偲ぶ― >

一月下旬、私の小学生時代の同級生からベトナムに一つの報せが届きました。それは私の恩師・M先生の訃報でした。その報 ...

Thumbnail of post image 080
春さんのひとりごと

<ベトナム、そしてアフリカに行く青年>

このベトナムのサイゴンで、約五ヶ月前に知人の紹介で知り合った日本人青年・Tくんがいます。彼は今年の春に卒業予定の大学生で、こ ...

Thumbnail of post image 104
春さんのひとりごと

<空港に響く“サライ”の歌>

今年一年間続いて来た世界同時不況は、来年も続くのか、終息するのか、これから少しは景気が回復するのか、それともこのままずっと長いトンネル ...

Thumbnail of post image 165
春さんのひとりごと

<Oanh 先生の日本訪問>

9月中旬から二週間ほどの間、 Saint Vinh Son (セイント ビン ソン )小学校の校長・ Oanh (オアン )先生が日本 ...

Thumbnail of post image 026
春さんのひとりごと

<日本とベトナムの架け橋になりたい!>

今私が日本語を教えているところで、9月から先生の新規採用が始まりました。採用試験にはいつも、筆記試験 ( 文法と作文 ) と ...

Thumbnail of post image 112
春さんのひとりごと

<世界一周をする大介くん>

今年 5 月に日本を出て、世界一周の途上にある日本人青年・大介くんにこのサイゴンで会いました。

ベトナムは、今回彼にとって初 ...

Thumbnail of post image 084
春さんのひとりごと

<40年後の再会>

朝たまたま 私が家にいた時に、家の入り口のほうで「ドサッ!」と何か物を投げ入れたような音がしましたので、下に降りてみました。すると入り口の床の上 ...

Thumbnail of post image 198
春さんのひとりごと

<三つの老舗>

ベトナム戦争当時、まだ若い二十代初期にそのベトナムでバナナの栽培に関わっていたYさんとSさんには、不思議な共通点があります。実はお二人ともベトナムと ...