Thumbnail of post image 174
春さんのひとりごと

<サイゴンで過ごすテト>

今年のテト(旧正月)は2月3日でしたが、この休みの期間私は大変楽しく、また充実したテトを過ごすことが出来ました。それは日本からベトナム人の ...

Thumbnail of post image 130
春さんのひとりごと

<ベトナム中部【フエ・ダ ナン・ホイ アン】を旅して>

新年早々、私が日本語を教えている会社で「社員旅行」があり、私も招待されましたので行って来ました。実はこの「社 ...

Thumbnail of post image 109
春さんのひとりごと

<厚き友情は続く>

(いくつになってからでも、厚い友情を築くことは出来るのだな・・・)

と、最近私が感じているのがYさんとSBさんのことです。Yさんとは ...

Thumbnail of post image 164
春さんのひとりごと

<夢を追い求めて ~ニャー チャーン・マラソンに挑む~ >

「ニャー チャーン・マラソンに挑む。」と言っても、私が挑戦したのではありません。

Saint ...

Thumbnail of post image 114
春さんのひとりごと

<楽しく、美しく、生きる>

「コブラを捕まえに行きませんか?」と、ベトナム戦争当時のまだ二十代初期に、ベトナム南部の Cai Be(カイ ベー)でバナナを ...

Thumbnail of post image 197
春さんのひとりごと

<『ベトナムマングローブ子ども親善大使』十周年を終えて>

8月20日、『ベトナムマングローブ子ども親善大使』の生徒さんと、引率役のYさんがベトナムに到着しました。今 ...

Thumbnail of post image 036
春さんのひとりごと

<『ベトナムマングローブ子ども親善大使』十周年を迎えて>

今私は十三年前のことを思い返しています。アクトマン【マングローブ植林行動計画】の浅野さんに案内してもらって ...

Thumbnail of post image 109
春さんのひとりごと

<ホーチミンはふつうの人>

六月中旬の午後、空が曇りだして来て、(そろそろ雨が降るかな・・・?)という時間ころに、「ホーチミン市友好協会」【The Ho Chi M ...

Thumbnail of post image 019
春さんのひとりごと

<ベトナムを去る一人の日本人教師>

今から16年前、一人の日本人教師・K先生が中国人の奥さんと一緒に、ベトナムに「日本語の先生」として赴任されて来ました。K先生はこ ...

Thumbnail of post image 023
春さんのひとりごと

<歴史の道を“歩く”>

この四月に日本に一時帰国しました。今回の日本への帰国にあたっては、ベトナムにいる時から(是非観たいものだ!)と、大変期待していたTV番組があ ...